7月26日(土)
第3回 学校説明会を行いました。
はじめの挨拶は、5年生S君が
「Good morning,everyone!
Welcome to Nisshinkan Elementary School!
We're very happy that you came to NIsshinkan Elementary School.
I hope you'll enjoy learning and playing with us.
Let's have a great time together!」
と、流暢な英語を披露してくれました。
続いて、日程説明を5年生R君が、紙飛行機を手にしたまま言ってくれました。
「あの、紙飛行機はなんだろう?」
R君が手にしていた紙飛行機は、直前まで何度も作り直して出来上がった、とても良く飛ぶ紙飛行機です。
彼は、学校一の紙飛行機の名人なのです。
得意の紙飛行機を飛ばしてくれたおかげで、少し緊張したお顔の園児のみなさんの笑顔を引き出してくれました。
S君、R君、ありがとうございました。
さあ、オンライン英会話の前にみんなで一緒に英語の練習をしましょう!
今日の練習のめあては、「楽しく元気に先生の真似をしましょう!」です。
まず、数字の練習からスタートします。
「one,two,three,four,five,six,seven,eight,nine,ten.」
と、発音にも注意しながら、先生の真似をして練習していきます。
続いて、Fruit,Vegetable,Animalmも、手を使いながら発音やアクセントも意識して、言うことができました。
楽しく英語を練習できましたね。
いよいよ、フィリピンの先生とタブレットを通して英会話の練習をしていきます。
今日は、3つの部屋を使ってレッスンをし、スタンプを集めるスタンプラリー形式になっています。
3つの部屋の内訳は、
3年生教室はFruit,
4年生教室はVegetable,
5年生教室はAnimal です。
それぞれの部屋には、5年生のお兄さんお姉さんや小学校の先生が待っていてくれて、初めてのオンライン英会話にドキドキしている園児のみなさんのお助けをしてくれたので、安心して体験してもらうことができました。
オンライン英会話の内容は、事前練習と同じように、
数字の練習、Fruit,Vegetable,Animalの単語の発音練習をしたあと、練習した単語を使って、フィリピンの先生とクイズも楽しむことができました。
5年生のみなさんのサポートのおかげで、とても上手に英会話の体験ができていました。
全部の部屋を回り、スタンプをすべて押してもらった園児のみなさんは、お家の方と一緒に説明会の話を静かに座って聞くことができました。
とてもとても暑い中、日新館小学校に来てくれて、一緒に楽しく英会話の体験をしてくださってありがとうございました。
そして、お面を被って楽しい時間を作ってくれた5年生のみなさん、心強いサポートをしてくれて、ありがとうございました。