top

 6月に完成したばかりの、ピカピカのひまわり幼稚園のホールにて、令和7年度1学期の終業式が行われました。
 勉強に一生懸命取り組んだか、友だちと仲良く過ごせたか、4月の始業式で校長先生と約束したことが守れたかどうか、振り返りました。
 「できた!」「守れた!」と自信を持って手を挙げていた子が多く、校長先生からも褒めてもらいました。

 そして、今学期もいろいろなところで活躍した子どもたち。テコンドーにソフトバレー、水泳、スケート、英検と、盛りだくさんの表彰に、みんなで「おめでとう」の拍手を送りました。

 転入生の紹介では、「ようこそ!」の拍手を送りました。
 転入してまだ数日なのに、前からいたかな?と思うくらい、すぐに馴染んでしまうのが、日新館の良いところ。もう立派な日新館キッズです!
 これからたくさん楽しい思い出を作りましょうね!

 生活指導の先生からは、夏休みが楽しいものになるように、守ってほしい5つのことの話がありました。合い言葉は「なつやすみ」です!
  な・・・夏だ!花火は大人と一緒に。
  つ・・・ついて行かない、知らない人!
  や・・・やるぞ!勉強、お手伝い!
  す・・・するな!万引き、悪いこと!
  み・・・右、左、よく確かめて渡ります!

 8月の登校日に、元気なみんなに会えるのを楽しみにしていますよ!

 特別企画『合唱』
 今年、合唱練習に取り組んでいる4~6年生が、Nコンで歌う2曲を披露してくれました。
 とても素敵な歌声で、音の重なりが心地よく、みんな聞き入っていました。本番も頑張ってほしいですね!
 

 最後に、6年生が昨年度、長崎見学で学んできたことを、発表してくれました。
 今年は戦後80年。戦争を知らない世代の方が多くなった今、戦争の悲惨さや平和の大切さを語り継いでいく使命が私たちにはある、ということを強く感じた発表でした。

 暑い日が続きますが、どうか事故や怪我なく、元気いっぱいに楽しい夏休みを過ごせますように!