top

幼小の架け橋プログラム始動!
年長さんと一緒に
サツマイモの苗植えをしました

5月2日(金)
前日の雨に少々ぬかるんだ畑に、ひまわり幼稚園年長さんと飯塚日新館小学校の1年生が大集合!


いよいよ「幼小の架け橋プログラム」の始動です。
今年も農学のお世話をしていただくのは百笑の高須賀さん。一緒に活動されているみなさんと共に、笑顔で子どもたちを迎えてくださいました。

今日が初対面の子どもたち。
まずはペアを組んだお友だちと仲良く自己紹介をしました。
入学してわずか一ヶ月の1年生ですが、年長さんたちを前にすると、なんだか頼もしく見えます。
お互いの名前を覚えたら、いざ畑へ!

3つのグループに分かれて、野菜名人たちに苗の植え方を教わりました。


みんな一生懸命見て、聞いていました。
さあ、がんばって植えるぞ〜!

畑の土にはマルチという黒いビニールがかけられ、所々にまあるく穴が空いていました。
今日はその穴に、2種類の芋の苗を一本一本植えていきます。
「葉っぱが上を向くようにね
「しっかり土を被せてね」
教わった通り、みんな黙々と作業を続け、思ったよりも早く、定植が完了しました。


すばらしい!!



手を繋いで歩く子どもたちの姿は微笑ましく、これから始まる様々な学習が楽しみになりました。


最後は、お世話になった野菜名人に感謝の言葉を伝えるとともに、自分たちが植えた畑のサツマイモに向かって「がんばって〜っ!」とエールを送り、畑を後にしました。

次に畑を訪れたときには、きっと大きく育っているはず。みんなもお芋に負けないくらい、毎日 笑顔いっぱい、元気いっぱいがんばりましょう。