top

新学期が始まりました!

 約2週間の春休みが終わり、いよいよ新学期が始まりました。今年は、桜の花もまだたくさん咲いており、子どもたちが来るのを待ち望んでいたようです。
 久しぶりに会う友だちと会話が弾んでいた教室からは一転、体育館で校長先生の話を聞く姿勢は、ピリッと緊張感が漂い、新学年でのやる気が感じられました。

 表彰式も行われました。学校以外でも、どんどんチャレンジしていくみなさん、とっても素敵です!

 生活指導の先生からは、楽しい学校にするために頑張ってほしい3つのことを話されました。

○挨拶を大切にしよう。
挨拶は、人と人との心をつなぐ魔法の言葉!自分も周りの人も元気になる挨拶を、自分からやってみましょう。

○ルールを守って、みんなが気持ちよく過ごせる学校にしよう。
みんなが楽しく、安全に過ごすためにある学校のきまり。ルールを守って、自分や友だちを大切にしましょう。

○いじめは絶対にだめ!
どんな理由があっても、人を傷つけてはいけません。困ったことがあれば、先生に相談してください。周りで困っている友だちがいたら、声をかけて助けてあげてください。

みんなで、楽しい学校を作っていきましょうね!


 最後に、新しく日新館kidsの仲間入りをした転入生の紹介がありました。
緊張の中、立派に自己紹介をすることができました!新しい制服も、とっても似合っています!
一緒に勉強したり、遊んだりできるのが楽しみですね!


今週末には、いよいよ新1年生が入学してきます。
シン・飯塚日新館に乞うご期待です!