top

ようこそ先輩!
5・6年生の元へ卒業を控えた中3の先輩が来てくれました

3月5日(水)
3日後に卒業式を控えたこの日、中学3年生は午前中授業。
そんな中、後輩たちのために受験を乗り越えたみんなの大先輩、H君が自分の経験談「中学校生活について」「受験に向けての話」を伝えに、5・6年生の元へ来てくれました。


一緒に給食を食べ、迎えた5時間目。H君はどんな話をしようかと、事前にあれこれ考えてきてくれていました。


いっぱい遊んだ小学校時代のこと、中学受験をした時のこと、中学校に入ってからのこと、高校受験のこと・・・。
自分のことをいっぱい いっぱい話してくれました。

好きな教科を作ればいい
予習復習は大切
得意教科に頼ってはダメ
小さい目標を立て、それを一つ一つクリアしていくといい
わからないことがあったら、すぐに解決する
勉強だけじゃなく、中学校生活を楽しんでほしい etc・・・


H君の言葉には、後輩への愛あるアドバイスがたくさんありました。



H君は人に優しく、努力の人。
努力が実って、見事難関校に合格した憧れの存在。
H君の言葉を聞きながら笑ったり、うなづいたりする子どもたち。
先輩からもらった言葉は子どもたちの心にしっかりと刻まれました。
H君、ありがとう。
高校へ進学しても、自分らしく頑張ってください。