学校法人飯塚学園 飯塚日新館

〒820-0011 福岡県飯塚市柏の森56番地9 0948-22-0370

top

 

4月18日(金)。

今日は、みんなが楽しみにしていた「1年生となかよくなろうの会&歓迎ピクニック」が行われました。


5・6年生の企画委員さん達はこの日のためにブレイクタイムを使い、練習を重ねてきました。


まずは、新1年生の自己紹介です。みんなの前に並んで、名前と好きなものを発表します。
見ているだけでドキドキが伝わるほど緊張した様子の1年生のみなさんでしたが、全員大きな声で立派に自己紹介をすることができました。


上手にできた新1年生のみなさんは、上学年の先輩達から大きな拍手と笑顔で歓迎されていました。

次のお楽しみは、「虫歯パトロールリレーです。」
新しく発表された縦割りのチームに分かれ、早速ゲームをします。


このゲームは、虫歯で泣いている3人の子どもの虫歯を1本ずつリレーで順番に治していくゲームです。


「よ〜い、スタート!」の合図でバトン代わりの歯ブラシを持った第一走者が歯医者さんに寄って白い歯をゲットしたら、泣いている子の虫歯の上に貼って治療をします。


どこかで見たことがあるような、面白いお顔の虫歯の3人が、笑顔に変わるのが楽しくて、縦割りの仲間と一緒に大盛り上がりでした。

お楽しみはまだまだあります。
次は、「ハイキングに行こうよゲーム」です。

このゲームは、「猛獣狩りに行こうよゲーム」と同じルールで、お題と同じ文字数人数でグループをつくります。

例えば「す・い・と・う」と言われたら、4人で手をつないで座ります。
余ってしまったら、「ヤッホーどんまい!」と、みんなになぐさめてもらいます。
余ってしまっても楽しむことができるので、みんなニコニコ笑顔です。


続いて「じゃんけん列車」です。じゃんけんに負けたら勝った人の後ろに繋がります。
なんと!決勝戦は新1年生同士の対決になりました。


どのゲームも、みんな笑顔いっぱいで、とっても楽しそうでした。

さあ、いよいよピクニックに出発です。
1年生は上学年に手をつないでもらって、飯塚総合体育館の広場を目指します。


車道側は列をかわり、1年生を内側にしてあげる気配りをしながら、なぞなぞや楽しい話をしながら進みます。


とても暑かったので、1年生のみんなはちょっとだけ弱音を吐くこともありましたが、お兄さんお姉さん達に励ましてもらいながら頑張って歩きました。

たくさん歩いて、お腹がぺこぺこになったみんなは、待ちに待ったお弁当タイムです。


今年度からお家で用意してもらったお弁当なので、いつもの何倍も嬉しそうです!


恒例のお菓子交換もとっても楽しそうに、先生やお友達と交換し合っていました。

自由時間もたっぷりあったので、広場を駆け回り、顔を真っ赤にしながら思う存分遊ぶことができました。

新しいお友達は、出来たかな?

たくさん遊んで大満足のみんなは、きちんとゴミ拾いもして日新館小学校に帰ります。


「おれたちの班が、帰っても一番元気でいようぜ!」
「最後までがんばろうね!」と、心強い掛け声をかけてあげながら、最後までしっかり手をつないでくれたお兄さんお姉さん、とても立派で頼もしかったです。
新1年のみなさん、日新館小学校には優しく頼もしいお兄さんお姉さんがいますね!
みんなと仲良くなって、早く学校に慣れてくださいね。

〒820-0011 福岡県飯塚市柏の森56番9号
TEL.0948-22-0370 FAX.0948-23-7509

 

柏陽会